専北マルシェ、開催中!
2020.9.26
こんにちは。
今日も雨かなぁとお天気の心配をしておりましたが、無事雨が上がりました!
というのも、本日、北上市本石町にあります「詩歌の森公園」にて、「専北マルシェ」が開催されております。
「専北マルシェ、って、なぁに?(・・?」、と思われると思いますので、詳しくはこちらをご覧下さい。
展勝地もちも、並んでおりますよ~!
今日販売してくれるのは、専北の商業課の生徒さん。
お馴染みの展勝地のハッピを着て、元気に販売しております。
展勝地の他にも、地元企業さんがずらりと勢揃い!
ぜひお出かけになってみて下さい。
(15:00までの開催予定ですが、商品が無くなり次第終了となりますので、お早めに!)
稲刈りをしました
2020.9.22
こんにちは。
4連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。
北上展勝地では、19日(土)より「全国大陶器市」「アラド楽土市」が開催されております。
好天にも恵まれ、どちらの会場も大盛況!
陶器市は27日(日)まで開催されておりますので、皆様ぜひ足を運んでみて下さい。
(感染症対策としてお客様のご協力もお願いしております。詳しくはこちらからどうぞ。)
そんな中、昨日向かいの民俗村の棚田では、5月に植えたもち米「ヒメノモチ」が収穫の時期を迎えました。
今年は梅雨が長引いたので収穫量が心配でしたが、御覧の通り、実ってくれました。
民俗村は、稲刈りももちろん手刈りです。
大人から子供まで、鎌を持って刈っていきます。
刈った稲は、こちらも昔ながらの方法で干していきます。
一本の棒に、束ねた稲を積み上げて、乾燥させます。
この干し方は、「ほにょ」「ほんにょ」と呼ばれ、コンバインで乾燥までさせてしまう最近では、見かける事が少なくなりました。
「ほんにょ」は、漢字で書くと「穂仁王」と書くそうです。
ほんにょがたくさん並んでいる姿は、本当に仁王像が立っているようです。
私は個人的には、大きなミノムシにしか見えませんが・・・(笑)
稲の束ね方も、ただ束ねるのではなく、やり方があります。
そちらも教えてもらいながら、みんなでほんにょを作りました。
この後、棚田へ移動し、そちらの稲刈り、ほんにょ掛けをしてから、みんなで小昼を頂きました。
爽やかな秋の一日でした(*^-^*)
北上の『旬』です!
2020.9.12
こんにちは。
お昼前、突然の大きな揺れと緊急地震速報に慌てましたが、お陰様でお客様への被害も、建物等への被害もなく、無事でした。
その後も、何回か揺れに見舞われ、9年前のあの日の事を思い出しました。
日本は地震国ですので、何処でいつ大きな地震が起きても不思議ではありません。
その時が来ても慌てず対応できるよう、日頃から備えをしっかりしておかないといけないなぁ、と、改めて思います。
先日、「いものご」の入荷の事を書きましたが、今日はその「いものご」が、変身しました(笑)
お待たせしました!いものご汁です( *´艸`)
レストハウスのいものご汁は、豚肉を使った味噌味です。
(鶏肉を使う所は、醤油味のことが多いようです。)
里芋、にんじん、ごぼう、舞茸、豚肉、豆腐、こんにゃく、ねぎ・・・たくさんの具材が入っていて、これだけでも十分お腹がいっぱいになると思います。
ご飯を一緒に注文して、「いものご汁定食」というのもアリですね!
この写真を撮る際、一人で奮闘しておりました所、傍にいたお客様がラミネートを持って下さいました。
展勝地にお越しのお客様は、温かい方が多く、とってもありがたいです(#^^#)アリガトウ!
まさに、北上の「旬」です。
ぜひ召し上がりにいらして下さい(*´▽`*)ノ
日日さんにも載りました(/・ω・)/
2020.9.11
こんにちは。
早いもので、9月も、もう11日となってしまいました。
年々、月日の流れを早く感じるようになっております。(爆)
そう感じるのは、脳科学的視点から見ると、新しい情報に接する機会が減っているからなんだそうです。
日々、新しい情報をキャッチできるアンテナを伸ばし、脳だけでも若くありたいものです(笑)
少し前になりますが、8月31日付の岩手日日さんでも、レストハウスの「冷凍タレもち」について、記事にして頂きました。
今回写真に写るのは、餅部門の工藤くん。
彼もまた、朝お餅をついています。
その後はなんと、「蕎麦職人」になって、弊社自慢の手打ち蕎麦を打ちます。
それが終わると、お弁当の配達に出ます。
そして時々、総務の女子達から、電球の交換などを頼まれます(笑)
マルチに何でもこなしてくれる、これまた期待の若手です。
お蔭様で、冷凍タレもち、大変好評です。ありがとうございます。
先日は、「お子様の内祝い」としてもご利用頂きました。
ちょっとした贈り物、手土産としてもお使い頂けます。
オンラインストアでも購入できますし、お電話での注文も承っております。
同一住所へ複数個の発送の場合は、送料がお安くできる場合がございますので、その際はお電話でお問い合わせ頂ければと思います。
来週末からは、「全国大陶器市」等のイベントが開催される予定です。
ぜひ展勝地へ遊びにいらして下さい。
お待ちしております!
「秋のワークショップ in みちのく民俗村」(終了しました)
2020.9.11
9月12日(土)から11月1日の期間中、「秋のワークショップ in みちのく民俗村」を開催いたします。
(終了しました)
古民家で、様々なクラフトの体験ができるワークショップです。
展示即売も開催しますので、気になる商品はその場でご購入できます。
ぜひお気軽にご参加ください。
ワークショップへの参加は、事前にお申し込みください
(ワークショップによって、開催日が異なります)